MENU

【CSS】@keyframesを使用してアニメーションを作る

keyframesを使用してアニメーションを作る

CSSを使ってアニメーション作りたいなぁ・・・

というわけで今回は@keyframesを使用してアニメーションを作る方法をお話しします。
今回は私がポートフォリオ作成の際に使用したテキストに下線を引く動きで説明します。

目次

@keyframesについて

@keyframesとanimation

CSSでアニメーションを適用させたいときに使用する@keyframes、これはanimationというプロパティと
セットでつかうことで真価を発揮します。

アニメーションをつけるプロパティだとtransitionとかもありますが、@keyframes&animationの方が
より高度なアニメーションを付けることが出来ます。

@keyframesの使い方

ではどのように指定するのか、まずはコードを見ていきましょう。

@keyframes hover-line {
    0% {
        background-size: 0% 100%;
        background-repeat: no-repeat;
    }

    100% {
        background-size: 100% 100%;
        background-repeat: no-repeat;
    }
}

上から順に説明していきましょう。

まず、一番上の@keyframes hover-line というのは、「hover-line」と自分で名付けたアニメーションの
動きを指示します!
という事です。
アニメーションの名前は任意でつけることができます。

続いて、0% 100%の所。
これは、アニメーションの始点(0%)から、終点(100%)を指定しています。
「0%⇒100%」にかけて変化させていく、というイメージです。

「0%⇒50%⇒100%」みたいな指定もでき、細かくアニメーションの動きを再現できます。

今回は、始点時「background-size:0% 100%;」⇒終点「background-size:100% 100%;」にする
アニメーションということになります。

では次はanimationの説明に移りましょう!

animationについて

animationの種類

多くの種類がありますのでここでは全て説明しません。
詳細はこちらをご参照ください。※こちらのZeroPlus様のサイトも参考にさせて頂きました!

・animation-delay     ⇒アニメーションの開始タイミングを指定
・animation-direction   ⇒アニメーション再生の向きを指定
・animation-duration ⇒1回のアニメーション周期が完了するまでの所有時間を指定
・animation-fill-mode   ⇒アニメーション実行の前後にどういう状態を適用するかを指定
・animation-iteration-count ⇒アニメーションが停止するまでの再生される回数を指定
・animation-name     ⇒アニメーションの名前を指定
・animation-play-state   ⇒アニメーションが実行中か停止中かを指定
・animation-timing-function ⇒アニメーションがそれぞれの周期の中でどのように進行するか指定

今回、テキストに下線を引く動きで使用したプロパティは
・animation-name
・animation-duration
・animation-fill-mode

となります。では、実際のコードを見ていきましょう。

コード紹介

See the Pen ブログ用 @keyframes アニメーション付ける前の完成イメージ by そす (@Sosgoyo) on CodePen.

ここで使用しているanimationのプロパティは

・animation-name
・animation-duration
・animation-fill-mode

の3つになります。では一つずつ説明していきます。

animation-name

animation-nameはアニメーションの名前を指定することができます。何でも良いですが
保守性を考えて、誰が見ても分かるような名前が良いかなぁと思います。
ここでは「hover-line」という名前にしました。

animation-duration

animation-durationは1回のアニメーションが完了するまでの所有時間を指定することができます。
今回はラインを引く動きなので、0.5秒に設定してます。

animation-fill-mode

animation-fill-modeはアニメーション実行の前後にどういう状態を適用するかを指定することができます。
こう書くと難しく聞こえますが、要はアニメーションした後、状態をアニメーション前に戻すのか、
アニメーションした後の状態を維持するのか、を指定することができます。

今回は、animeation-fill-mode: forwards;終了時の状態を維持するように指定しています。

おまけ

@keyframesの指定

最後に@keyframesの指定を色々試してみたいと思います。
こちらをどうぞ。

See the Pen ブログ用 @keyframes アニメーション付けた後の完成版 by そす (@Sosgoyo) on CodePen.

他にも色々できますので是非お試しください!!

まとめ

というわけで今回は@keyframesを使用してアニメーションを作る方法をご説明しました!
アニメーションは実案件でもよく使いますので是非マスターして行きましょう!!

よかったらフォローしてね!!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次