MENU

【WordPress】サムネイルの設定如何で出力する画像を変える

サムネイルの設定如何で出力する画像を変える

サムネイルを登録した場合としてない場合で画像出し分けたいなぁ・・・

というわけで今回はWordPressでサムネイルを設定してる or してないで画像を出し分ける方法です!!

目次

サムネイルの設定如何で出力する画像を変える

ブログなどの更新時、サムネイルも更新すると思いますがついつい忘れてしまう・・・、良くありますよね。
自分のブログとかなら良いですが、クライアント様が忘れてしまって・・・、という場合でも代わりの画像が表示されればとりあえず体裁が保てる!!みたいな状況もあると思います。

ちょっと思いやり的な意味合いでも是非設定することをオススメします!!

has_post_thumbnail

まず使用するのはhas_post_thumbnailです。
これは、投稿にアイキャッチ画像(サムネイル)が登録されているかをチェックする関数です。

この関数をif文で使用して、画像が登録されている時とない時で画像を出し分けます。

the_post_thumbnail

続いて使用するのがthe_post_thumbnailです。
これは、現在の投稿について、投稿編集画面で設定されたアイキャッチ画像(サムネイル)を表示させる関数です。

つまり、has_post_thumbnailで投稿にアイキャッチ画像があるかないか判別し、あればthe_post_thumbnailで表示して、なければ違う画像のURLを引っ張ってくる、というイメージでコードが書けそうですね!

では、続いて実際の書き方を見てみましょう!!

has_post_thumbnailとif文を使って出し分ける

<div class="image">

    <?php if(has_post_thumbnail()) : ?>
        <?php the_post_thumbnail() ?>
    <?php  else : ?>
        <img src="<?php echo esc_url(get_theme_file_uri( '/images/no-image.jpg' )); ?>" alt="">    
    <?php endif;?>

</div>

先程紹介した関数とif文を使用して、出し分けを行いました。

if文を使用して、has_post_thumbnailがtrueならthe_post_thumbnailを出力
falseなら、「imagesフォルダにあるno-image.jpg」を出力する、という出し分け方となっております。

まとめ

というわけで今回はWordPressでサムネイルを設定してる or してないで画像を出し分ける方法について説明しました!是非アイキャッチ画像(サムネイル)を表示するときはこんな感じで設定してみてください!

よかったらフォローしてね!!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次